有限会社イーコーポワン
企業のITインフラ改善で、業務の円滑化を実現。
自社開発による自然エネルギー事業で、設計技術とPDCAを駆使し発電効率を最大化
弊社のITサービスのきっかけ
当社代表の藤川は、日本国内の多くの企業において、ITサービスの品質が極めて低い現状に深い失望を感じていました。例えば、まったく使用されていないモデムやルーターが電源だけ接続されたまま放置されており、その機器に対して毎月不要な費用を支払い続けているケースが少なくありませんでした。このような無駄は、特に外資系企業の日本支社で多く見られ、本社からも気づかれないまま放置されていることが一般的でした。
さらに、多くの企業ではアクティブディレクトリのような統合的なIT管理システムが導入されておらず、ユーザーや端末、アクセス権限の管理が非効率かつ不確実な形で行われていました。こうした管理の分断は業務の非効率化だけでなく、セキュリティリスクの増大にもつながりますが、多くの企業では重大な障害が発生するまでその問題に気づかないという状況でした。藤川はこの現状に強い危機感を覚え、企業のIT環境を根本から改善・最適化することを使命として、当社を設立しました。
本質的な改善のためには、まず社内の意識改革が必要であるというのが彼の信念です。
実際、これまでお付き合いのあった企業の多くでは、IT業務をすべて外部業者に任せきりにしており、どのような契約を締結しているかすら把握していないケースが多数ありました。当社では、まず自社のIT環境や契約内容を最低限自ら理解・管理できる人材を社内に育成することから支援を始めています。
ローカルのアクティブディレクトリとファイルサーバー + Microsoft 365 統合認証で、企業のITを一括管理
社内のIT文化づくりから、インフラ構築を含めた包括的なサービス
ファイル共有の設計やアクセス権、ITにかかわる企業文化づくり、社員採用・退社の仕組み、メール運用など、企業で求められるITのエコシステムを、包括的に対応いたします。
企業でのコンピュータやネットワークインフラの継続的運用
弊社では中小企業で必要とされるITインフラ、例えばコスト削減のためのサーバー仮想化、AD連携のSynology NASを使ったBCP拠点構築、外部からの攻撃や内部からの情報漏洩を低減するソフトウェア群の提供保守、低コストにセキュリティー対策を実現可能なネットワーク技術等で、合理的なサービスを提供します。
イーコーポワンで社内IT問題を解決
当社では、特にWindows Serverを中心とした社内インフラを一元管理実現とし、エクセルなどMicrosoft365に関するアカウント、ファイル共有、リモートオフィス環境、プリンター、それから国内外のネットワーク接続等のサポートも可能です。
イーコーポワンのITサービス

社内ITインフラ設計構築・保守
マイクロソフト365と連携し、メールアドレスでPCにログイン、誤って削除したファイルを簡単に復元、PCが壊れてもデータは御社内サーバーに複製が保存される、部署ごとのアクセス制限の設定など、会社全体のITインフラをどう構築するべきかお伺いし、設計導入が可能です。

企業のドメインと社内統合化
ホームページのドメイン取得、そのドメインでのメール送受信、メールアカウントのPCへの自動設定連携、Microsoft WordやExcelアプリのライセンスの自動付与など、企業活動で求められる統合的なシステム構築と保守をいたします。

リモート環境・サーバー仮想化変換対応
「仮想化」で、数多くのサーバー装置を、1台のサーバー装置にまとめることができます。これにより、古いハードウェアやソフトウェアを、永続的に延命措置ができるうえ、バックアップ作成と緊急時のリカバリーが簡単・確実性の向上が見込めます。ただし、仮想化ソリューションは選択を誤ると速度が遅い・価格が高いなどの問題が起きます。

固定電話や国際電話社内IP電話
当社のIP電話ソリューションは、従来の固定電話や国際電話を革新的に変革します。高品質な音声通話と柔軟性の両方を提供し、社内コミュニケーションを効率化します。クラウドベースのシステムなので、地理的な制約なく、どこからでもアクセス可能になります。コスト削減と柔軟性の向上を実現し、企業のコミュニケーションニーズに最適なソリューションを提供します。
弊社のお客様やパートナー企業様との連携例
当社は全世界各国に、数百社のお客様やパートナー様とグローバルな業務を展開させて頂いております。
お客様・パートナー様名 | 提供サービス内容 |
---|---|
GMO PG株式会社様 | クレジットカードの対面決済システムで、同社のペイメントゲートウェイを利用させていただきました。 |
Draytek Corp. | ファイアウォールとIP-PBXを組み合わせたアプライアンスを、弊社のお客様に導入させていただきました。IVR(自動音声応答)お客様に導入しました。顧客とのインタラクション(キーパッドを押す)事で、適切な部署と直接話すことができるようになりました。 |
Pixip.net GmbH様 | 多数のSIMカードを搭載したSIM BOXを使い、グローバル携帯電話接続監視システムを試験導入しました。 |
インターネットリサーチ企業様 | ファイアウォール、マネージドスイッチ、AsteriskベースのIPテレフォニーシステム等を提供しました。 |
NTTドコモ様 | 複雑なIPSec VPN構築サービスを提供しました。ファイアーウォールアプライアンスおよびシスコシステムズ(Cisco)製のスイッチングルーターを使用した国際間VPNの設計・構築を行いました。 |
株式会社SPRジャパン様 | IP-PBXシステムの設計導入を実施致しました。 |
NTTコミュニケーションズ様 | IP-VPN構築サービスを提供いたしました。 |
HPエンタープライズ | ヒューレットパッカード社製のサーバー製品の認定販売店をさせて頂きました。 |
デジタル広告サービス業D社様 | 社員数100名程度のお客様。WiFiとLANでの社内全体のネットワーク設計~保守。大容量トラフィック対策のため、ロードバランスにて高速化するシステムを構築しました。 |
国際的な有名アパレルブランドM社様 | VMWareによる仮想化、テープバックアップと遠隔監視・運用、WindowsNTから2008へのADマイグレーションを行いました。 |
キッチン用品製造G社様 | 電話、QoSによるビデオ会議システム向けネットワークシステム構築しました。 |
ドイツの電熱機企業様 | お客様の日本拠点全体のITインフラ設計・構築・導入対応をさせて頂きました。東京と大阪拠点があり、VPN接続でのアクティブディレクトリ環境とテープ装置でのバックバックアップシステムを導入いたしました。 |
その他 | 社名を公表できないですが、その他多くのお客様にサービス提供をしています。 主に企業のITインフラ管理サービスを提供しています。 |

イーコーポワンのサービスのご利用まで



相談申し込み
まずは下記のフォームからお問い合わせください。
打合せ日程調整
弊社より2営業日以内に日程調整のメール、または電話での連絡をさせて頂きます。
ヒアリング(Zoom/対面)
Zoomまたは面談にて、社内ヒアリングさせて頂きます。
※ヒアリング時、面談を希望のお客様は、ご指定の場所までお伺いさせていただきます。
弊社が自然エネルギー系のサービスを始めたきっかけ
弊社取締役は、技術的に雑に作られた太陽光発電所が多く存在する現状に気づき、自ら納得のいく発電所を設計・構築したいという思いから、自然エネルギー事業をスタートさせました。
最初に取り組んだのは、既存の建物や時間帯ごとの周辺の影の動きを正確に把握し、それを配線設計に反映させることでした。
ソーラーパネルはわずかな影でも発電効率が大きく低下する特性がありますが、独自の配線設計を工夫することで、大幅な発電量の向上を実現しました。
これ以外にも様々な工夫を重ねた結果、現在では外観の美しさだけでなく、障害に対する耐性など、他の太陽光発電所にはない独自の高性能を備えています。
お問い合わせ
下記またはお問い合わせよりご連絡ください。
電話またはメッセージでのご連絡
イーコーポワンへよくある質問
当社によく問い合わせされる質問を掲載致します。下記質問以外の問い合わせもお気軽にお問合せください。
Q1 | 見積もりや技術的な相談は簡単にできますか? |
A1 | はい、弊社で対応できそうか、またお客様独自でできる事は何か、まずは相談させていただきます。 |
Q2 | 保守サポートは24時間365日の監視可能ですか? |
A2 | もちろん監視可能です。リモートやオンサイト全国駆付け保守も承っておりますので、上記フォームからお問い合わせ下さい。 ※年末年始の保守だけでも対応可能です |
Q3 | 英語でのインテグオペレーションは可能ですか? |
A3 | 当社では、各種ITサービスで英語での対応が可能です。 ※英文での導入マニュアル作成も承っております |
Q4 | 全国支店間でのファイル共有やリモート環境の導入は可能ですか? |
A4 | TeamsやZOOMの導入、リモートワーク環境、専用線やVPNを利用した、支店同士間でファイル共有やイントラネットを丸ごとお任せください。 ※お客様の既存ネットワークを見直しリーズナブルにITネットワーク環境を整備します |
Q5 | 商用のWindowsサーバーリプレイスは可能ですか? |
A5 | もちろんです。貴社のサービスを停止することなくITインフラのバージョンアッププランを提案させて頂きます。 ※ハードのサーバーを仮想化することにより、よりセキュアな環境を可能としてます |
Q6 | イーコーポワンを利用するメリットは何ですか? |
A6 | PCやネットワーク等の包括的なサポートを得ることができ、情報漏洩や、不具合によって業務ができなくなるリスクを軽減できます。 また、トラブルの為に発生する人件費や、業務ができなかったことによる機会損から保護できます。 |
Q7 | 導入期間はどれくらいでしょうか? |
A7 | 案件規模と対応内容によりますが、PC 20-30台程度の環境で新規にWindowsサーバーを構築してActive Directoryを使用する場合は、ハードウェアの調達を含めて大体1.5~3ヶ月となります。現用サーバー故障等でお急ぎの場合は、弊社で用意しているリユース品で一時的に復旧させることも可能です。その場合は、最短数時間である程度の機能回復できる可能性があります。 |